人材紹介

転職アドバイザー紹介

TOP > 転職アドバイザー紹介 > 外和田 康人

外和田 康人

アシスタントマネージャー

外和田 康人

関西大学卒業後、実家が飲食店だったこともあり、ミシュラン1つ星の老舗そば屋に入職して修行の道を歩むが、自身の考えの甘さと想像以上の過酷さに7ヵ月で退職。その後漠然と飲食業界でフリーターを続けていたが、あることをきっかけに自分を見つめ直すようになり転職を決意。縁あってインタースクエアに入社後、現在は過去の自分と同じ境遇にある既卒・第二新卒を中心に転職アドバイザーを担当しながら日々奮闘中。

生年月日:1991年2月17日生まれ
出身地:広島県
保有資格:簿記3級
好きなスポーツ:野球、バレーボール、バドミントンなど

■ 考えることを放棄し、周りの環境に甘えて歩んできた人生 ■

飲食店の息子として跡継ぎになるべく育てられた私ですが、高校卒業後は調理の専門学校にも行かず、ただ漠然とドラマで見ていたようなキャンパスライフにあこがれて家から近い四大への入学を決めました。
 
大学3回生の時、友達が着々と就職活動を行っているにもかかわらず、取り立ててしたいことも思い浮かばなかった私は、大事な時期に「自分は店を継ぐと決まっているから」と言い聞かせて、本当にやりたいことなどを深く考えずに恥ずかしながら漫然と過ごしていたのです。
 
卒業してすぐ実家で就業すると甘えも出ると思い、「かっこよさそうだから」という安易な理由で老舗そば屋への入社を決めたのですが、結果は言うまでもなく、そんな甘い考えで修行に耐えることができずに7ヵ月で退職・・・。
 
退職してからすぐに実家に戻るのはみっともないと思った私は、未だ目標も立てないままとりあえずその場しのぎで飲食でのアルバイトを続けていました。

■ 初めて気付いた本当の自分 ■

ある日50歳以上の社員の方がコルセットを巻きながら、20代の自分と同じ業務量を必死になってこなしている姿を見て、「自分はこの年齢になっても本当にこの仕事を続けていけるのだろうか・・・」と将来への強い不安を覚え、物思いにふけながら仕事をしていた結果、掃除の最中に180℃の油を左足にぶっかけてしまい、救急車で運ばれるという厄年を地でいくような大けがを負ってしまいました。
 
もちろん松葉づえ状態で3ヶ月ほど身動きが取れなくなってしまいましたが、この時に感じた自分の将来への不安を機に、療養する中で初めて自分が将来どうなりたいのかを深く考えるようになり、そのきっかけを神様が与えてくれたように今では思います。
 
その結果、自分のやりたいことは飲食業界での勤務や実家を継ぐということではなく、同じように将来のキャリア形成に悩む若い方への道しるべになることだと強く思うようになり、全く異業種の第二新卒・既卒の就職支援を積極的に行っていたインタースクエアの門を叩き、「自分の人生はこんなもんじゃない、まだまだここからだ!」と思ったことを入社3年目の現在もつい最近のように感じます。

******転職を考えるみなさまへ******

私にはとりたてて過去に洒落た留学経験や特筆すべき経歴などは持ち合わせていません。
だからこそ、どん底のところから現在にいたるまでの実体験をもとに既卒・第二新卒の方々への共感や転職サポートには自信があります。
 
そんな今、将来に悩んでいる方々へ今後はカウンセリングや書類・面接対策など従来から各エージェントで行われているようなことだけではなく、「入社するまでがゴールではなく、入社後も活躍できる人材の育成」をテーマに掲げて提供していきたいと考えています。
 
私自身、しっかりと自己分析をして、覚悟を決めて入社しましたが、入社3ヶ月目までは事前に思い描いていたビジョン通りに物事が進まず、様々なギャップに直面してトラブル続きの際には正直なところ辞めたいと思ったこともありました。
 
そういった入社後のギャップを少しでも減らして納得のいく転職をしてもらうために、経産省定義の「社会人基礎力」のベースを引き上げる教育カリキュラムや業界や職務内容への理解をさらに深めるため、多業種の企業と提携した「体験入社システム」など、インタースクエアの転職サポートを利用して人生が変わったと思えるよう、求職者の方々の「未来」を見据えた転職サポートの環境づくりに日々邁進していきます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加